送料480円(一部無料)・PayPay決済 OK

ジュートバッグで使用してる天然染料について

Ajeeが天然染料にこだわるわけ

天然染料で染めたジュート糸
天然染料で染めたジュート糸

Ajeeのジュートバッグはほとんどが、天然染料で染めたジュートを使用しています。

それには、いろんな理由があります。

大きな理由の一つに・・・ 同じ色に染めても天然染料と化学染料では、色の風合いがまったく違うのです。

このように自然から私たちが受ける感動が、樹の実にはたくさんあるのです。

バングラデシュでも最近は化学染料を使ったジュートバッグが増えました。

化学染料が悪いとか良いとかのまえに、やはり自然から出来た色にはその独特の持ち味があります。

もしかしたら、将来こんな天然染料のジュートバッグはつくられなくなるかもしれない・・・。

だから、いまはその恵みを大切にしたいと思うのです。

天然染料の特徴

Ajeeのバッグ
人気のジュートバッグ

天然素材のジュートを手作業で紡ぐことで味わいのある糸が出来ます。

その糸をバングラデシュの村で採れる天然の染料で染めていきます。

天然染料に無い一部の色は人体に配慮した化学染料(アゾ・フリー)を使用しています。

Ajeeのジュートバッグは生地を手織りで製作するため風合いや立体感が機械織りでは表現できない存在感があるのが特徴です。

この天然の染料をあつめるのにどれだけの苦労と時間を費やしているのか。

青石と天然染料染め
青石と天然染料染め

昔から伝わっている村人たちの天然染料。

最近では染料にこだわらない外国の人は 化学染料で染めるよう村人に依頼することも 多くなりました。

その理由は、天然染料で染めたバッグが出来あがるには長い時間を要するからです。

わたしたち外国人が関わることで変わることがあるかもしれないけれど・・

村の女性の方とAjee店長 小沢
村の女性の方とAjee店長 小沢

アンフェアー(不公平)だったりその土地の人々の尊厳を壊したり、自然の営みをゆがめてしまったり。

それは、どうみても長続きするようには思えません。

いつまでこの天然の染料で染めたジュートバッグが、わたしたちのもとに届くのでしょう。

きっと、この天然染料で染めたジュートバッグを気に入って頂けるお客様がいる限り地道ではありますが Ajeeは生産者と協力して天然染料を続けていきたいと思っています。

天然染料だから色が少しずつ変わってく風合いもお楽しみください。

天然染料へのこだわり(ナチュラル・ダイ)

Ajeeのジュート糸は村人が森で採取した天然のもので染めています。

採取したものを染料にするまでにとても長い時間を必要とします。

ジュート干す ジュート刈り入れ
刈り取りし12〜25日間水中に侵し茎を分離し、乾燥させてジュートの繊維をつくります。

そのひとつひとつがAjeeのジュートバッグの自然の風合いを作っています。

最近は化学薬品(アゾ・フリー)を使うことも増えましたが、Ajeeでは出来るだけ昔ながらの製法で作られた自然のものを使いたいと思っています。

自然のものからしか生まれない美しさをそのままお客様にお届けしたい。

小さなことですが、地球と仲良くすること、大切なものを守ることにも繋がっていくと思うのです。

※どうしても天然染料で出せない色は人体に配慮した化学染料(アゾ・フリー) を使用しています。

ジュートバッグの生産者の村人たち

バングラデシュ・ルードプールの職人
ルードプールの職人

Ajeeのジュートバッグのはじまりはジュートの刈入れから始まり、収穫しそれを水に何週間か漬け、皮をはがすところから始まっていきます。

村の女性は、皮から作った繊維を手作業で紡ぎます。

村の長老は タイヤの切れ端を足に巻きすばやくジュートを巻きつけます。

どの作業も重要で時間が掛かります。

ざくろの種
ざくろの種

これは「ざくろの種」です。

この種から「グレー(灰色)」が作られます。

この種も村人が一粒づつ大切に育てて作ったものでとても貴重なものです。

木の樹脂
木の樹脂

こちらは「木の樹脂のかたまり」です。

木の樹脂を辛抱強く集めてかためました。

この「木の樹脂のかたまり」から「ブラウン(茶色)」が作られます。

ターメリック
ターメリック

「黄色」はターメリックから。

カレーとかに入っている馴染み深いものです。

これがターメリックの原型です。

次は天然の染料で糸を染めます。

何十年も村で伝承されている染料。

それは、果物の実・種・木の樹脂・石を砕いて・果物の皮・ターメリックなど。

バングラデシュ・ルードプールの職人さん達と
バングラデシュ・ルードプールの職人さん達と

そうして 染め上げたジュートを手織りで編みこんでいきます。

職人さんの頭の中にある デザインをもくもくと 形にしていきます。

村の女性の方とAjee店長 小沢
村の女性の方とAjee店長 小沢

村の女性たちは、笑顔で自分たちの 仕事について 熱心にそして 陽気に 語ります。

機械では まねができない。尊い 仕事が そこにあります。

Ajeeのジュートバッグについて知っていただいこと

ジュートバッグ
Ajeeのジュートバッグ

ジュートは天然素材のため、自然の匂いが残っている場合がございます。

特に配送直後は密封されているため、通常より匂いがある場合が多いです。

お使い頂いているうちに薄れて参ります。

天然素材を使用したハンドメイド製品のため、一つずつ、形や色が微妙に違う場合がございます。あらかじめご了解ください。

天然染料を使用しているため、ご使用されるうちに色が薄れる等の風合いが出て参ります。あらかじめご了解ください。