送料480円(一部無料)・PayPay決済 OK

ジュートバッグ・麻バッグの洗い方

ジュートバッグの洗い方について

ジュートクラフト制作の風景
ジュートクラフト制作の風景

ジュートはもともと汚れのつきにくい素材で、他の匂いもつきにくい素材です。

何か気になるようなときは、から拭きか、少しだけぬらした布で叩いてお手入れをお勧めします。

コットンのようにジャブジャブあらってしまうと、せっかくの風合いが少し損なわれて少し縮んだりします。

内布のあるバッグの場合、内布が汚れた時は引っ張り出して、そこだけ手洗い・もみ洗いをしてください。

どうしても洗いたい!!とおっしゃるお客様のために、一番色がでやすいブルーで試しましたのでどんな感じかをお分かり頂けたらと思います。

ジュートバッグの洗い方

ジュートバッグの洗い方

ぬるま湯をためて、ウール用洗剤を入れて溶かします。

ジュートバッグの洗い方

洗剤を入れたぬるま湯につけて押し洗いします。

※染色しているジュートは色がでます。

ジュートバッグの洗い方

すすぎを何回か繰り返します。(洗剤が残らないくらい)

ジュートバッグの洗い方

しっかり水気を絞ります。

ジュートバッグの洗い方

色が薄いジュートバッグも単品で1つずつ洗ってください。

ジュートバッグの洗い方

形を整えて、陰干しします。

ジュートバッグの洗い方

洗ったあとはシワができますから気になる時は低温のアイロンでシワを伸ばしてください。

使用されないときは日の当らないところで保管や吊るしたりして頂いたほうが、繊維が長持ちします。

ジュートバッグの洗い方
小ヤギのジュート麻バック。